メンズ専門美容師が紹介・解説いたします

ヘアケア

20代におすすめのメンズシャンプー10選!メンズ専門美容師が解説

悩んでいる男性
シャンプーの種類が多くてどんなものを選べばいいかわかりません。

 

今回はこんなの悩みを解決していきます。

 

この記事でわかること

  • メンズシャンプーの特徴
  • シャンプーの選び方
  • 現役美容師がオススメするメンズシャンプー

 

 

メンズシャンプーの種類が多くてどれを選べばいいかわからないという男性も多いのではないでしょうか?

20男性の中にはカラーやパーマをしている方、汗をかきやすい方、毎日ヘアセットをしている方など髪の毛や頭皮の状態、そしてライフスタイルというのは人によって異なります。

どうせ毎日使うものであれば自分の頭皮や髪にいいシャンプーを選びたいものですよね?

そこで今回は、メンズシャンプーの特徴やその選び方、おすすめのシャンプーをメンズ専門の現役美容師目線で解説・ご紹介していきます。

 

シャンプーの選び方がわからないという方はぜひ参考にしてみてください。
Ryohei

 

早速おすすめのシャンプーが知りたいという男性はこちら!

 

20代男性がメンズシャンプーを使うべき理由

20代におすすめのメンズシャンプー

 

悩んでいる男性
シャンプーを新しく買おうと思うのですがなぜメンズシャンプーを選んだほうがいいでしょうか?

 

結論から言うと男性がメンズシャンプー を使うべき理由は、男性と女性とでは頭皮や髪の毛へのアプローチポイントが違うということです。

つまり男性と女性とでは頭皮と髪の状態が違うことで、男性の頭皮や髪の毛にあったものを選ばなければ健やかな状態を維持しにくい可能性があるんです。

 

男性特有の頭皮や髪の特徴には以下のようなものがあるのでチェックしてみましょう!
Ryohei

 

男性の頭皮・髪の特徴

  • 女性に比べ皮脂の分泌量が多い
  • 頭皮がベタつきやすい
  • スタイリング剤の油分量が多い
  • 年齢とともに匂いが気になるようになる
  • 男性特有の悩み、「抜け毛・薄毛」の危険性

 

毎日シャンプーはしているけれど頭皮が痒い・べたつくなどのお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?

普段使っているシャンプーを思い返してみてください。

「わからないが家にあるものを使っている」であったり「奥様や兄妹、彼女と同じものを使っている」なんてことはありませんか?

 

もちろん必ずしもシャンプーが原因ではないかもしれません。

とはいえその可能性はゼロではないはず...

 

女性用のシャンプーには上記のような男性特有の特徴をカバーできない可能性があります。
正しいシャンプー選びについて今一度考えてみましょう!
Ryohei

 

メンズシャンプーの特徴【決定的な3つ】

20代におすすめのメンズシャンプー

 

悩んでいる男性
メンズシャンプーを使う理由は何んとなくわかりました!
でも具体的にどんな特徴があるのでしょうか?

 

メンズシャンプーと女性用シャンプーの定的な違いは以下の3つです。

メンズシャンプーの特徴

  1. 洗浄力
  2. 配合成分
  3. 匂い

 

それぞれ解説していきます。

 

洗浄力

もっとも大きく違うところは洗浄力です。

シャンプーには頭皮を汚れを洗浄成分が含まれています。

そもそもシャンプーの役割というのは頭皮や髪汚れを落とすことですよね?

この洗浄成分は女性用のシャンプーには比較的マイルドなアミノ酸系シャンプーが多くしっとりとした洗い上がりのものが多くあります。

その一方でメンズシャンプーには洗浄力が強いものが多く、比較的さっぱりとした洗い上がりものものが多いのが特徴です。

泡立ちやシャンプー後の爽快感を感じやすいのもメンズシャンプー の特徴といえます。

 

配合成分

女性用シャンプーは、比較的ダメージ補修してくれる成分が配合されているものが多くあります。

その一方で、メンズシャンプーは育毛効果や消臭効果が期待できる成分が配合されていることが多くあります。

もちろん男性の中にはカラーやパーマなどで髪のダメージが気になる方もいるかと思うのでダメージ補修の必要がないというわけではありません。

とはいえ20代でも抜け毛に悩む男性は多く、抜け毛対策や臭い対策といった点でもメンズシャンプーはおすすめと言えます。

 

香り

香りもシャンプーの重要な要素の一つです。

女性用のシャンプーには香水のような香りや甘い香りのものが多く、メンズシャンプー にはミント系やシトラス系、メンソール系の香りなど爽やかな香りのものが多くあります。

シャンプーにはリラックス効果もあるためお気に入りに香りでよりその効果を引き出しましょう。

 

メンズシャンプーの選び方3つ【20代男子注目】

20代におすすめのメンズシャンプー

 

悩んでいる男性
でもメンズシャンプー て沢山ありすぎて...どんなところを基準に選べばいいでしょうか?

 

メンズシャンプーの特徴を踏まえて20代の男性がシャンプーを選ぶときに意識しておきたいポイント以下の3つです。

これまでなんとなく選んでいた人は、自分に合ったものを見つける際の参考にしてみてください。

 

メンズシャンプーの選び方

  • 肌質・頭皮の悩みで選ぶ
  • 髪質のお悩みに合わせて選ぶ
  • 使用感や香りで選ぶ

 

肌質・頭皮の悩みで選ぶ

シャンプーは髪の毛を洗うものでもありますが、頭皮を清潔に維持し髪の成長をサポートするためのものでもあります。

つまり髪の毛が成長する上で必要な土台(頭皮)にあったものを選ぶということが重要になります。

 

肌質で選ぶ

まずは肌質から見ていきましょう。

男性の肌質は大きく3つに分かれていてそれぞれにあった洗浄成分は以下の通りです。

 

  • 脂性肌・・・高級アルコール系
  • 乾燥肌・・・アミノ酸系
  • 敏感肌・・・ベタイン系

 

頭皮が脂っぽく髪がベタつきやすい脂性肌の方は洗浄力が高く泡立ちの良い高級アルコール系シャンプーがオススメです。

特にワックスやグリースなど油分がしっかりと含まれているスタイリング剤を使うことが多い方、しっかりと落としたい方にも最適です。

 

次にフケ・かゆみが気になる乾燥肌の方は、適度な潤いと程よい洗浄力のアミノ酸系シャンプーがオススメです。

マイルドな洗浄力で皮脂を遅しすぎることなく、頭皮のバリア昨日の低下も防いでくれます。

 

最後ニキビやヒリつきなどの頭皮トラブルが起こりやすい敏感肌の方は、刺激の低いベタイン系シャンプーがオススメです。

天然成分が多く配合されているためた赤ちゃんにも使用できるほど低刺激な作りが特徴です。

 

頭皮の悩みで選ぶ

男性の頭皮の悩み(大きく3つ)と最適な成分は以下の通りです。

 

  • フケや痒み・・・グリチルリチン酸2K
            ベタイン
            ミコナゾール硝酸塩
  • 頭皮の乾燥・・・コラーゲン
            ヒアルロン酸
            グリセリン
  • 頭皮の臭い・・・ピロクトンオラミン
            カテキン

 

フケやかゆみには保湿や抗炎症効果やがあるものがいいでしょう。

頭皮の乾燥が気になる方は保湿効果、臭いが気になる方は抗菌・殺菌効果があるものがオススメです。

 

髪質に合わせて選ぶ

頭皮だけでなく、髪の状態も選ぶ際のポイントになります。

男性の髪の悩みと最適な成分は以下の通りです。

 

  • ボリュームやハリコシがない・・・加水分解ケラチン
                    コラーゲン
  • 薬剤や紫外線によるダメージ・・・ペリセア
                    リパジュア

 

髪にボリュームがない場合は保湿効果のあるものを、ダメージが気にある場合は補修、効果があるものを選ぶのがオススメです。

 

使用感・香りで選ぶ

シャンプーは泡立ちや爽快さ・香りなども重要な要素になります。

特に香りに関しては重要で、好みではないお香りでのシャンプーがストレスに感じたり、その香りを終日頭にまとうことがストレスになる場合があります。

スッキリとした爽やかな香りやフローラルな甘い香り、そして香水のような香りなどその種類は様々なので自分の好みのものを選ぶといいでしょう。

また、しっかりとした泡立ちによる爽快感や、メンソールが配合されたシャンプーの爽快感など香りだけでなく使用感も重要な要素になります。

「洗う」だけでなく心身ともにリラックスできるようなものを選ぶことで毎日のシャンプーが有意義なものになります。

 

自分の頭皮や髪の毛、好みに合ったものを選びましょう!
Ryohei

 

20代にオススメするメンズシャンプー10選

20代におすすめのメンズシャンプー

人気のメンズシャンプーから、現役メンズ専門美容師がオススメする厳選10本のシャンプーをご紹介いたします。

前述した3つのポイントを押さえながら、自分にあったシャンプーを選んでみましょう!

 

ZERO PLUS 薬用 ウーマシャンプー プレミアム

オススメポイント

  • アミノ酸系洗浄成分で適度な洗浄力
  • 馬油や海藻エキスで頭皮にうるおいを
  • 頭皮の荒れ防止成分を豊富に配合

 

このウーマプレミアムシャンプーは頭皮環境を整えたいという男性に最適なシャンプーです。

マイルドな洗い上がりのアミノ酸系洗浄成分で適度に油分を残し、有効成分としてグリチル酸2Kによってかゆみや地肌荒れを防止してくれます。

加えて馬油や海藻エキスによって地肌を保湿してくれる効果もあります。

洗い上がりは滑らかな指通りでさらっとした質感に仕上げてくれます。

 

&GINO(アンドジーノ)プレミアムブラックシャンプー

オススメポイント

  • アミノ酸系洗浄成分でマイルドな洗浄力
  • 5つの無添加処方
  • 炭化したクレイが皮脂をしっかり吸着

 

このプレミアムブラックシャンプーは、洗浄・保湿・栄養補給に特化していて髪や頭皮の皮脂を適度に落としてくれるます。

そのため頭皮環境が乱れやすく皮脂の分泌が盛んな20代男性にオススメのシャンプーです。

とはいえ最初は色が黒いのでびっくりするかと思います。

これは独自の技術で炭化させたクレイ(泥)で、炭化したクレイが皮脂汚れをすっきり吸着することで男性好みのさっぱりとした洗い上狩りを実現させてくれます。

また、石油系界面活性剤、防腐剤をはじめとした5つの無添加処方なので頭皮の地肌が敏感な方にもオススメです。

 

チャップアップシャンプー

オススメポイント

  • 5種類のアミノ酸系、植物系洗浄成分で頭皮に優しい
  • 髪にハリコシを与える
  • フルーティーローズの爽やかな香り

 

チャップアップシャンプーは頭皮にやさしアミノ酸系洗浄成分で「ラベンダー花エキス」「セージ葉エキス」など10種類のオーガニック成分を贅沢に配合しています。

そのため頭皮に優しいだけでなく頭皮に潤いを与えて整えることで、東夷環境を健やかに保ち男性の髪の成長をしっかりサポートしてくれのが特徴です。

また、毛髪にハリコシを与えコアセルベーション処方を採用していることで、朝の時短にもつながるスタイリングのしやすさもサポートしてくれます。

 

BULK HOMME THE SHAMPOO

オススメポイント

  • 地肌に負担を負担をかけないアミノ酸系シャンプー
  • 髪に保湿膜を形成し潤いをキープ
  • 使いやすいジェル状のテクスチャー

 

粘性のあるジェル状のテクスチャーで素早く且つしっかりと泡立つため男性好みの使用感なのが最大の特徴です。

泡立ちはもちろん、メンズのスキンケア目線でつくられているためアミノ酸系洗浄成分によって余分な皮脂だけ洗い流し、頭皮の潤いはしっかりと残す仕様となっています。

20代の男性にはワックスを日常的に使う方や皮脂汚れが気になる方も多くいらっしゃいます。

そういった油分をしっかりと素早く落とすことができるほか、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの保湿成分が髪の毛一本一本に保湿膜を形成するためなめらかな指通りを実現してくれます。

 

アリミノ メン スカルプケア シャンプー

オススメポイント

  • 弾力のある泡がしっかりと汚れをキャッチ
  • 男性好みなシトラスの上品な香り
  • メントール配合で爽やかな使用感

 

アリミノメンのスカルプシャンプーは高い洗浄力と脱脂力で皮脂や整髪料に含まれる油分をしっかり落とすことができるのが最大の特徴です。

また、芳香・毛髪保護成分として「サトウキビポリフェノール」「バラポリフェノール」を配合しているためシャンプーの後はもちろん日中に発生した臭いを抑える効果もあります。

もっちり感のある泡立ちで髪の毛同士の摩擦を抑えシャンプー中の指通りをよくし、爽快感のある洗い上がりに。

毎日スタイリング剤を使う方や頭皮のベタつき・ニオイが気になる方にオススメです。

 

ルベル ジオ スキャルプシャンプー アイスミント

スリーピースマート楽天市場店
¥2,350 (2024/06/27 05:21時点 | 楽天市場調べ)

オススメポイント

  • ベタつきと臭いを防ぐ
  • アイスミントの爽快な洗い心地
  • ミネラルによる保湿効果

 

男性特有の皮脂によるベタつきや臭いを抑え頭皮をしっかりと洗い上げます。

体感が異なる6種の爽快成分(メントール、ハッカ油、PCAメンチル、メントキシプロパンジオール、カンフル、メンタンカルボキサミドエチルビリジン)をブレンドすることで他のシャンプーとは違う爽快感を体感することができます。

潤いを残しながらさらっと洗い上げ、「ミネラルを含んだアルプス氷河水」と「岩塩」のミネラルが地肌をサラリと潤し快適に保ちます。

特に夏場の不快感を一掃してくれるシャンプーとしてオススメです。

 

BOTANIST ボタニカルシャンプー スカルプクレンズ

オススメポイント

  • シトラス系の爽やかな香り
  • 植物由来の成分で、髪と地肌をやさしくケア
  • 植物由来の石けん成分とマイルドなアミノ酸成分の安心の洗浄成分

 

優しい洗浄成分で乾燥した地肌ケアやフケやかゆみを防ぐ保湿効果のある植物由来のシャンプーです。

ノンシリコン処方ではありながらしっかりとした泡立ちで使用感も男性好みなのは嬉しいポイント。

みずみずしく爽快感のあるライム&リーフグリーンのナチュラルな香りは多くの男性が満足するはずです。

 

MARO17 パーフェクトウォッシュ シャンプー

オススメポイント

  • バランスのとれた洗浄成分
  • ボリュームアップ成分配合
  • 高い保湿力

 

洗浄力の高いオレフィン系の洗浄成分に加え洗浄力がマイルドなベタイン系も入っていることでバランスよく洗い上げてくれるシャンプーです。

洗浄力が高いと保湿効果がきになるところですが、アセチルテトラペプチド-3、トリフルオロアセチルトリペプチド-2などの保湿成分もしっかりと配合されいているため問題はありません。

頭皮のベタつきやワックスやバームなどの油分を確実に落としたい方に最適なシャンプーと言える一本です。

 

haruシャンプー(オリジナル)

オススメポイント

  • 100%由来天然成分配合
  • ボリュームアップ成分配合
  • コンディショニング成分も配合でリンス不要

 

男性の中には面倒でトリートメントやリンス、コンディショナーをつけないという方もいらしゃるかと思いますがこのharuシャンプーはそんな男性のオススメです。

何と言っても天然由来のシルクや真珠など、髪にうるおいを与える成分だけでなくその他コンディショニング成分も配合しているためシャンプーだ毛でもサラサラに仕上げてくれるんです。

そして何より適度な洗い上がりと保湿力のあるアミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げてくれるため20代男子の頭皮環境を整えるには最適。

ハリコシをアップさせる成分も入っているのでトップのボリュームが気になり始めた男性にも効果的です。

 

NILE(ナイル)スカルプシャンプー

オススメポイント

  • ノンシリコンなのに濃密泡でリッチな洗い心地
  • 5種のアミノ酸洗浄成分の配合で頭皮をサポート
  • リンスイン仕様で滑らかな指通り

 

アミノ酸系の優しい洗浄成分と濃密泡でしっかりと洗い上げるのが特徴のナイルスカルプシャンプー。

男性好みのしっかりとした泡立ちと、面倒を省くリンスイン(リンス・コンディショナー不要)が最大の魅力です。

また、グリセリン・コラーゲン・ヒアルロン酸という贅沢な保湿成分も配合されいるため、しっかりと洗いつつも頭皮や髪の乾燥がきになる男性は要チェックな一本です。

 

メンズシャンプーの正しい使用法5ステップ

20代におすすめのメンズシャンプー

 

悩んでいる男性
シャンプーの選び方はわかりました!
ところでいつもササッと洗いがちなのですが、正しいシャンプー方法はありますか?

 

自分にあったシャンプーを選んでも、間違った方法でシャンプーをしてしまうと頭皮環境の悪化や髪の毛状態の悪化を招きます。

男性の場合、一般的にショートスタイルの方が多いからか、短い時間でシャンプーを済ませてしまうかたも少なくありません。

20代のうちからその状態が続くともしかしたら抜け毛や薄毛を促進してしまうかも…

 

そうならない様に正しいシャンプーの方法5ステップをお伝えしますので、今日から早速試してみてください!

  1. シャンプー前のブラッシング
  2. 丁寧な「予洗い」
  3. しっかりと泡立てる
  4. 指を当てるポイント
  5. 丁寧にすすぐ

 

シャンプーの前はブラッシング

まずシャンプーの前に乾いた状態の髪をブラッシングします。

フケやほこりなどの汚れを取り除けるだけでなく、ブラシの適度な刺激が血行促進効果にもつながります。

とはいえあまり力一杯頭皮にブラシを当てすぎると地肌を痛めてしまうので注意しましょう。

 

丁寧に予洗いをする

シャンプーの前に髪を濡らすと思いますが、この時頭皮もしっかりと濡らす様意識しましょう。

頭皮や髪の毛の汚れというのは、事前のブラッシングとこの予洗いで7〜8割がた落とすことができるんです。

シャンプーで落とすのは最後に残った余分な皮脂やスタイリング剤の油分、というイメージを持ちましょう。

予洗いの際のお湯の温度は38度前後が最適です。

体温に近い温度で洗うことで皮脂や汚れを浮き上がらせる効果があります。

 

しっかり泡立てる

シャンプーはしっかりと泡立てる様にしましょう。

たとえ頭皮に優しい洗浄成分でも、原液に近い状態で頭皮につけると地肌を刺激したしまう場合があります。

また、シャンプーの泡にはクッションの役割もあり髪の毛同士の摩擦を減らすことで髪のダメージが気になる方は特に要チェック。

丁寧に泡立てることで細かな泡が汚れ吸着ししっかりと除去してくれるためシャンプーが持つ本来のポテンシャルを引き出してくれます。

 

指の腹で優しく洗う

指先や爪を立てて力一杯擦るように洗うという方もいるかと思いますがこれはNGです。

まず、基本的にシャンプーというのは髪の毛はもちろん頭皮を洗うものというイメージを持ってください。

髪の毛同士をゴシゴシと擦り合わせて洗うとダメージの原因にもなります。

洗う際は指先ではなく指の腹を使って頭皮を優しく洗っていきます。

髪の毛の汚れというのは頭皮から伝って流れる泡で落とすことができるため、髪の毛同士を擦り合わせて洗うなんてこともない様にしましょう。

 

最後は丁寧なすすぎを

最後は流し残しがない様にしっかりとすすぎましょう。

泡がなくなればいいではなく、目安としてはぬるつきがなくなるくらいまですすぐことです。
(特におでこの生え際や襟足、そして耳後ろは流しが甘くなりやすいポイント)

シャンプーのすすぎ残しは、髪の傷みや頭皮のトラブルにつながるため、全体にぬるつきがなくなるまでしっかりとすすぎましょう。

 

まとめ【健やかな頭皮と髪を目指しましょう】

20代におすすめのメンズシャンプー

 

今回は20代メンズにオススメするシャンプーやその選び方、正しい洗い方についてお伝えさせていただきました。

わたくし自身、普段美容師としてお客様とお話しする中で「シャンプーの選び方がわからない」「たくさんありすぎて何がいいのかわからない」という声をたくさんいただきます。

もちろん、高いシャンプーが必ずしもいいシャンプーでもないし、美容室専売品だからいいシャンプーという訳でもありません。

本当にいいシャンプーというのは自分の頭皮環境に適しているかや、使用感や洗い上がりが好みかどうかというところが重要になってきます。

 

ぜひ今回の記事を参考にしていただき、自分好みの一本を見つけてみて健やかな頭皮と髪を育てていきましょう!

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

ryohei

東京青山にて活動する現役のメンズ専門美容師 | 美容歴15年目 | 2016年にフリーランスとして独立 | これまで1万人以上の男性のお客様を担当 | 男性に必要な髪の毛や頭皮の知識だけでなく、お勧めアイテムを自身の経験を元のご紹介していきます

-ヘアケア