今回はこんな男性のお悩みを解説していきたいと思います。
この記事でわかること
- 日焼けによる頭皮への影響
- 日焼けと紫外線の関係
- 紫外線から頭皮を守るためには?
夏になるとフケが気になると感じたことがある男性もいらっしゃるのではないではないでしょうか?
紫外線による肌のケアやヘアケアは何かしら対策をしているという方もいらっしゃるかと思いますが、頭皮は意外とおろそかになりがちです。
頭皮は髪の毛に守られていると思われがちですが、分け目やつむじ周りなど紫外線を浴びる部分はしっかりと日焼けをします。
頭皮はフケだけでなく、日焼けをすることで様々なトラブルを引き起こします。
今回の記事では、頭皮にはどんなトラブルが起こるのか、そしで頭皮の日焼けを防ぐ対策や抜け毛や薄毛のリスクについて詳しくご紹介します。
頭皮は日焼けをするか?
夏の暑い日、外の出る際は顔や腕など露出している部分に日焼け止めを塗るという方も多いかと思います。
では頭皮はどうでしょうか?
頭皮は、髪で覆われているため、日焼けをしていないように見えるかもしれませんが、実は紫外線の影響を受けています。
つまり、分け目やつむじ周りなど地肌が見えている部分は顔や腕と同じように紫外線によるダメージを避けるべき部分になります。
また、頭皮は他の部分に比べて皮膚が薄く毛穴が多いため紫外線がより深く浸透しやすいため髪の毛の日焼けよりも深刻な場合があります。
腫れやかゆみなど、頭皮トラブルの原因はもちろん、男性の場合は特に注意すべき抜け毛や薄毛の要因芋なり兼ねません。
正しい日焼け対策と日焼け後のケアをすることで夏の日差しから頭皮を守っていきましょう。
頭皮は日焼けをするとどうなるのか?
ここでは頭皮が日焼けをするとどのようなトラブルが生じるか説明していきます。
頭皮が日焼けをすることで起こるトラブル①:やけど
乾燥肌や敏感肌の男性の中には毎日のスキンケアが大変という方もいらっしゃるかと思いますが、頭皮の方がデリケートだということはご存知でしょうか?
肌は強いが頭皮は弱いという方も少なくはなく、頭皮が強いダメージを受けた場合はヤケドになります。
ヤケドは、しばらくして症状が和らいだ後に赤みやかゆみが、ヒリヒリ感などの症状が現れます。
かゆみがあるために引っかいてしまうことで炎症が強くな理、色素沈着したりする恐れがあるため注意をしましょう。
炎症が完全に治まると、日焼けしたところの皮膚がめくれて、フケが出ることもありますが症状は一時的なものです。
頭皮が日焼けをすることで起こるトラブル②:乾燥
頭皮は強い紫外線を浴びると、皮膚の表面にある角質層に傷がつくことで水分を保持する能力が低下し乾燥します。
頭皮が乾燥するとバリア機能が低下してしまうため空気中の化学物質や花粉、空気の乾燥などの要因で肌トラブルが起こりやすくなります。
また、頭皮が乾燥してくると刺激に弱くなるため普段から使用しているシャンプーが合わなくなる場合があります。
一般的に販売されているメンズ専用シャンプーは洗浄力あ強いものが多いため、その際は洗浄成分を確認し頭皮環境にあったものなのかどうか判断する必要があります。
注意ポイント
頭皮は日焼けをすることでやけど状態になりフケが出ることがあります。
また、乾燥によってバリア機能が低下し外的刺激によって様々な頭皮トラブルを引き起こす要因になります。
頭皮が日焼けすることで髪の毛に起こるトラブル
頭皮が日焼けをするとやけどや乾燥を引き起こし、頭皮トラブルの原因になります。
そこで気になってくるのが髪の毛への影響です。
頭皮同様に髪の毛も紫外線を浴び、さらに頭皮環境の悪化は髪の毛にも何か関係があるのではと心配な男性も少なくいはずです。
ここでは頭皮の日焼けによって髪の毛にどのような影響があるのか解説していきます。
頭皮の日焼けによる髪の毛への影響:①ヘアカラーの退色
男性の中にはヘアカラーをされている方も多いかと思います。
お気に入りのヘアカラーであればなるべく長持ちさせたいと思うもの。
そもそもヘアカラーは、髪の毛の表面にあるキューティクルを開いて髪に色素を染み込ませ内側から発色させる仕組みです。
紫外線は、髪をコーティングする蓋の役割をしているキューティクルを破壊し、内側にあるヘアカラーの色素を流出させてしまいます。
その結果、ヘアカラーが色落ちして色味が流出することで明るくなってしまいます。
また、紫外線が直接メラニン色素を分解することで、ヘアカラーを施した髪の色が変わってしまう場合やパサつきが出てしまう場合もあります。
加えてキューティクルが損傷することでツヤ感も失われパサついた印象にもなってしまいます。
頭皮の日焼けによる髪の毛への影響:②白髪や薄毛のリスク
頭皮は日焼けしてしまうと正常なヘアサイクルを乱れてしまい紫外線が頭皮の奥まで入り込んでいきます。
そうすると頭皮の細胞にダメージを与え、細い髪が生えてきたり、抜け毛の増加、さらには髪を色付けているメラノサイトがダメージを受けることでメラニン色素の生成が低下し、髪を黒く色づけられなくなり、白髪になります。
これを光老化といい、薄毛や白髪、抜け毛といった症状を引き起こしてしまいます。
男性の中には年齢とともに増える白髪や薄毛が心配という方も多いかと思います。
頭皮が日焼けをすることでやけどや乾燥だけではなく、髪の毛にも影響が出てしまうため注意が必要です。
注意ポイント
頭皮の日焼けによって細胞がダメージを受け薄毛や抜け毛、白髪のリスクが高まります。
また、髪の毛のキューティクルが損傷することでパサつきやツヤの低下、ヘアカラーの退色などのトラブルも引き起こします。
頭皮の日焼けを防ぐ方法
前述したように頭皮が日焼けをすると頭皮のトラブルだけでなく、髪の毛にも大きな影響を与えてしまう可能性があります。
ではトラブルを回避するためにはどのような対策をすれば良いのでしょうか?
頭皮の日焼けを防ぐ方法①:帽子をかぶる
帽子をかぶることで、頭皮に到達する紫外線を物理的に遮断することができます。
ただし、素材によっては紫外線を十分にシャットアウトできず、日焼けを十分に防止できないためUVカット率99%の帽子を選ぶことをおすすめします。
また、UVカット率が高くても、編み目が粗い帽子は紫外線を通してしまうため、布地の密度にも注目が必要です。
ただし、厚い帽子は蒸れやすいため、通気性がよいものを選ぶようにしましょう。
頭皮が蒸れると雑菌が増えやすくなるため、頭皮環境が悪化する要因になります。
頭皮の日焼けを防ぐ方法②:日傘をさす
帽子だけではなく、UVカット率99%の日傘をさすことで、紫外線をシャットアウトできます。
日傘では防ぎきれない紫外線を帽子で補うことで、頭皮へのダメージを抑えられます。
とはいえ男性だと日傘を利用するのに抵抗があるという方もまだまだいるかもしれません。
メンズ用の日傘も販売されているのでファッションとしてを楽しみながら頭皮の紫外線対策を行うと、無理なく続けられるのではないでしょうか?
頭皮の日焼けを防ぐ方法③:日焼け止めを使う
日焼け止めといえば、顔や身体に塗るものをイメージするかもしれませんが、実は髪用の日焼け止めもあります。髪に使う日焼け止めはスプレータイプで、髪から10~15cmほど離して吹きかけるだけで完了です。2~3時間ごとにスプレーしなおすと、紫外線対策の効果を維持できるでしょう。
また、汗をかいたりタオルで頭を拭いたりした後も、日焼け止めスプレーをし直してください。日焼け止めスプレーには、SPFとPAの値が設けられています。SPFは、短時間で肌の表面に炎症を引き起こすUVBの影響を受けるまでの時間を引き延ばす指標で、PAは肌の奥深くへ入り込み、肌の弾力を失わせるUVAの防止効果を示します。
屋外での軽いスポーツではSPF30、PA+++、炎天下でのレジャーやマリンスポーツではSPF50、PA++++程度のものを選びましょう。
参考
日焼けをしないポイントは、物理的に紫外線を遮断する方法が効果的です。
UVカット率が高いものを選ぶと効果的です。
日焼けをしたあとのケア
前述のように日焼け対策をしても日焼けしてしまった場合や、うっかり対策を忘れてしまった場合はその後のケアが重要です。
頭皮が日焼けをした後のケア①:頭皮を冷やす
頭皮が日焼けをした後は炎症を起こしている場合があります。
炎症が強いほどにメラニン色素が多量に生成され、日焼けがひどくなってしまいます。
頭皮を冷やし炎症を抑えることで日焼け防止につながります。
また、強い紫外線を受けると水ぶくれになるケースもありますが、早く冷やすことで未然に防ぐこともできます。
とはいえ同じところを長時間冷やすと血行が悪くなり頭皮環境の悪化につながる恐れがあります。
ほてりが改善したら冷やすのをやめましょう。
頭皮が日焼けをした後のケア②:頭皮を保湿する
強い紫外線を受けた後は頭皮が乾燥しているため、頭皮用化粧水で保湿ケアをしましょう。
早く保湿することでバリア機能の低下を抑えら流ことができます。
バリア機能が低下は外的刺激に対しての効力が低下することで小さな刺激でも炎症が起きるようになったり、日焼けによる炎症が強くなります。
男性の場合、洗顔後や髭剃り後に顔の保湿はしているという方は多いかもしれませんが、頭皮の保湿というと取り組めているという方は多くはないかもしれません。
頭皮も顔と同じように、もしくはそれ以上に紫外線を浴びている部分になるため入念に保湿ケアをしていきましょう。
頭皮が日焼けをした後のケア①:頭皮を刺激しない
前述したように、日焼けをした後は紫外線いよって頭皮のバリア機能が低下している場合があります。
そのため、頭皮への負担を抑えるよう正しい方法でシャンプーしましょう。
ぬるま湯で髪と頭皮の汚れを流してから、シャンプーを十分に泡立ててもみ込むように洗ってください。
この時、爪を立てたり力一杯ゴシゴシこすリすぎないよう注意が必要です。
また、最後のすすぎにおいても、泡が残らないよう丁寧にすすぎましょう。
シャンプー後のドライにおいても、ドライヤーはしっかり首を振り、温風が一点に集中しないようにするkとがポイントです。
早く乾かしたいあまり近い距離から温風を当てると頭皮にダメージを与えてしまう恐れがあるため、頭皮から20〜30センチほど離して風を当てるようにしましょう。
参考
日焼けをしてしまった後はアフターケアが重要です。
ベリア機能が低下した頭皮のリカバリーやデリケートに扱うことで頭皮を労りましょう。
まとめ
今回は頭皮が日焼けをすることで起こるトラブルとその対策についてお話しさせていただきました。
夏になると普段サロンワークでもつむじ周りや分かれ目など頭皮が日焼けをしているお客様を見かけることが多くなります。
痒みやヒリヒリ感を感じた場合は頭皮の日焼けによる場合があります。
日焼けによって頭皮が炎症を起こしているとバリア機能が低下したままになり頭皮環境の悪化、さらに男性の場合は抜け毛や薄毛につながる要因になりかねません。
その後のケアでしっかりと対処し、暑い夏を乗り切っていきましょう。